自宅用PCキーボードはワイヤレスなのだが充電式ではなく何かないものかと思っていました。
そうしたら、・・・あったんです。
なんとソーラーパネルでECO!
LOGICOOL : ワイヤレスソーラーキーボード ソーラーパネル搭載 K750
ワイヤレスはケーブルの邪魔が無くデスク上もすっきり出来るのがいいですね。
一番のメリットは、たとえばキーボードを膝の上におき開いたスペースに本を展開するなどのスペース作りがたやすいことだと思うのです。
ソーラーパネルか・・・、いいな~。
↓他にもロジクールのワイヤレス商品を載せときます。
MacBook air 11インチを触ってきました。
印象は、
・コンパクトサイズ(持ち運びに丁度よいサイズ)
・11インチのディスプレイ(インターネットや文章の閲覧でも苦にならない)
・動画再生(実際HD動画を鑑賞しましたが、違和感が無かった)
*ただし、インターネットの動画サイトを鑑賞したので処理落ちなど多少ありましたがHDDの動画再生なら問題ないはず。
・光学式ドライブが無い(DVDまたはCD共有機能を使ってインストールできます。近くにあるパソコンの光学式ドライブをワイヤレスで繋いで、CDやDVDからアプリケーションをインストールできるようにしているそうです)
正直、買い換えたくなりましたよ♪
購入を考えていない方でも、一度触ってみてはいかがでしょうか。
私はもう少し時間が経ち、まだ欲しかった場合は・・・。
下記にアップルサイトの仕様が紹介されていますので興味のある方は一度調べてみると良いですよ♪
LOGITEC 公式HP 製品概要
Logitec Bluetoothヘッドホン カナルタイプ USB充電ケーブル付 ピンク LBT-AVHP02PNを購入♪
PLANEX 公式HP 製品概要 (ただしEDR1Xですが、1XZの違いはパッケージが簡素なだけです。)
PLANEX Bluetooth ver2.1+EDR Microサイズ USBアダプタ (Class1/100m) BTMICROEDR1XZ [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]を購入♪
何日も購入を検討していましたが、所詮は卓上の検討。
実際の装着感を味わってみないことには何も進まないと思い電気屋へ。
他にもMotoLoderやSony,BUFFALO等ありましたが、Logitecの装着感がしっくりきましたのでこちらを購入することにしました。
すぐに購入しようかと思いましたが、Amazoneが一番安かったためこちらで購入。ポイントを引いても一番安いとは・・・。
正直、Amazonの安さにはどこも勝てないのでは。
早く使用したいが、イヤフォンを充電しなくては♪
後ほど、報告したいと思います。
オススメの場合は、オススメ欄に追加しますのでしばしの待機を。
新しくPCを自作したはいいが、どのくらい高機能になったのか測定したいと思っていたがすっかり忘れていた・・・。最近見かけたサイトにあったベンチマークソフトを使用することにしました。
http://www.maxon.net/ja/downloads/cinebench/cinebench-115.html
今日は確認できないがGWに測定してみようかな。
たのしみ♪
確認してみました。
GPU : 45 ~ 47
CPU : 3.0
PCの仕様は下記を参照
http://dosiphone.com/iphone/2011/03/31/001-8/
ちなみに、
CINEBENCH R11.5のスコア
と検索して結果を比較してくださいとのこと・・・。
現在、家で使用している無線ルーターが不調で有線で接続することになって一年、LANケーブルも切れてしまいこれを機に買い換えようかと思い調べてみたが
バッファローのAirStation NFINITI WHR-G301Nが良さそうです。
時間帯での節電設定もできて値段も手ごろなので候補に挙げている。
しかし、早速購入とはいかない!
なぜなら、検討するのが楽しいから♪ いろいろ調べるぞ~。