本格的に秋になって参りました。
本日は、次の日も乗るからと御座なりなっていたバイクの掃除を実行!!
主に駆動部分を掃除してみました♪
これが、汚いのなんの(凹)
黒いバイクなので黒いものかと思っておりましたが(そんなわけあるかい!)
さあ、パーツクリーナーを一拭き。
おおおおお!!
すげ〜!汚れがおちる!
お〜、楽しい!
やっぱり黒色のチェーンじゃなかった・・・・。
よ〜し、次はスプロケット
おおおおおおおおおおおおおお!!
す〜げ〜!汚れがおちる!
お〜、楽しい過ぎる!!!
これだけ掃除するだけでなんと爽快な♪
クランクは交換するので、その時に掃除するとして
最後にチェーンに潤滑油を・・・。
・・・・たのしい♪
これは毎日行なうのも悪くない
次回からは、もっと早くに掃除しようと決めた今日この頃でした♪
↓こちらが今回使用した潤滑油
※本当はロードバイク用が良いのかしら・・・?
他にもこの部分のメンテはしておいた方が良いなど情報がありましたらお教え頂ければありがたいです。
↓クリックして頂ければ幸いです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
10月 29th, 2013 at 02:57
こんにちはです。
ちょうど今さっき初ロード100km超え?ライドで泥まみれにしたロードを一通り掃除し終わった所だったりします。
オイルですが、結構物によって乗り味や持ちが違うのでイロイロ試しても面白いと思いますよ(*^^*)
ちなみに今うちはイノテック105と言うオイル使ってたりします。最初に使う時に完全脱脂しないといけなかったり一日くらい放置して乾かしたあとじゃないと大惨事とかかなり面倒ですが触っても手に汚れつかない上軽い乗り味なので気に入ってます。
次はムオンてのを試したいのですがなかなか105が減らない昨今ですw
10月 29th, 2013 at 11:12
>tato様。
ロングライド、遅くまでお疲れ様でした。(夜の走行は未経験なので、怖いイメージがあります。)
やはり、泥だらけでしたか…。
わたしも、泥の道を通っていないのに泥だらけになっていたのでメンテが面倒でしたww
オイルの使用感がマチマチとは…、自転車って奥が深いですね