『iOS 5』を搭載した『iPad 2』と『Windows 8』タブレットを並べ、機能ごとに比較した動画を紹介します。
Windowsタブレット(Samsung Electronics社製のWindows 8タブレット試作機)の新しい使い方がよく分かる。
ほかのメーカーのモバイル・プラットフォームから乗り換えたときに新鮮な感覚でデバイスを操作できるように、メニュー画面のインターフェースはまったく違うものに仕上がっている。Windows 8では、『Live Tile』と呼ばれる小さい正方形のタイル型アイコンと、それより少し大きめの長方形のタイルが長方形に並んで配列されている。これらのタイルは、並べ方を変えることもできるし、違うページに移動させてもいい。大きめのタイルを縮小することもでき、カスタマイズ度が非常に高い。
ペン入力もサポートしているので、例えば検索窓への入力はタイプでなく、指やスタイラスで行うことも可能だ。