6月 01 2011

「Metro 2033」の続編、「Metro : Last Light」トレーラーが公開

Posted by dos in CG, おもしろい, ゲーム

ウクライナ産 ホラー系FPSゲーム「Metro 2033」の続編、[Metro : Last Light]のムービーが本日公開されたので紹介します。

モノクロの演出となんとも魅惑的な曲で一気にHeatをもってかれました♪

本作の詳細は、ロサンゼルス現地時間の6月7日から始まるE3(Electronic Entertainment Expo) 2011で発表予定となっています。

↓前作「Metro 2033」

■あらすじ
「Metro 2033」は、核戦争によって荒廃した地球が舞台。
モスクワの地下鉄構内に生き残っていた人間が、必要物資を入手するためにミュータントと対決する。ホラー系FPSゲーム。

XBox360 : 「Metro 2033」

PCソフト : 「Metro 2033 日本語版」

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ  にほんブログ村 動画紹介ブログ ゲーム動画へ

6月 01 2011

Kodak PlaySport2の動画をアップしました

Posted by dos in デジタル関係

前に記事にしたコンパクトビデオカメラとアクションマウントを購入。の続きで記事をアップします。

とうとう動画をアップすることができましたので紹介します。
乗り物は小型(125cc)で、ショックを吸収することなく走った結果です。

解像度は
WVGA(848×480ピクセル)30fps
iPadサイズらしく一番低い解像度設定で撮影しています。

結果はごらんのとおりの揺れっぷりで、ジッとみていると気分が・・・。
なので注意してみてください。酔います・・・。

装備品としましては、Kodak PlaySport2(Zx5) と Delkin Fat Gecko Mini シングル吸盤カメラマウント。
吸盤は、走行中に剥がれるのではと不安はありましたが、全く気にしなくて問題ありません♫
取り付け方を間違わなければ剥がれることはまず無いです。
ただ、取り付けるものにもよりますが振動をかなり受けてしまい揺れます・・・。吸収してくれるジョイントがあればいいのにとは思いますが、このマウントはオススメできます。

カメラの方ですが、簡単アップローダーソフトが付いておりUSBで本体とPCをつなぐと自動で素材をPCに写しアップしたい素材を選択し「アップしますか」ボタンをクリックすれば所定のダイアログボックスが開いて記述してクリック!
迷うことなくアップロードができ、保存も自動で行います。
カメラの解像度も申し分なく、水やホコリもなんのそのと行った具合です。
このコンパクトビデオカメラもオススメできます。

結果、振動を改善できればさらなる満足を得られる♪ ということです。

ちなみに夜間はどうなんだと気になる方もいるだろうと思いましたので、購入の参考に夜間編もアップしました。

にほんブログ村 動画紹介ブログへ