6月 29 2011

PIXARから2012年夏に全米公開予定の『Brave』のトレーラー公開。

Posted by dos in CG, アート

『Brave』

女の子が主人公みたいですが、ストーリーがよいといいです。
監督はストーリーボードアーティストとして『カーズ』や『スパイダーマン』等に関わっているマーク・アンドリュース。今回が長編映画初監督とのこと。
たのしみです。

ちなみに、今年は『cars 2』も公開されて大忙しのピクサーです。

『cars 2』 日本レース編

6月 25 2011

Zbrushを始めたい方へ、無料『Sculptris α6版』がリリース。

Posted by dos in CG

『Sculptris α6版』がリリースされました♪

無料でダウンロードする事が出来ます。

登録情報はメールアドレス以外は適当でも問題ないので興味のある方はどうぞ♪
送信後、5分~でメールが届くのでそちらからダウンロードすればよいようです。

————————————————————————————-
■追加機能
・Zbrushへのデータ転送が出来る、『GOZ』の機能が追加。
————————————————————————————-

試用してみましたが、ノートPCでもサクサク動作するところが気に入りました♪
Zbrush4.0を購入しようか検討中・・・。

代理店で購入可能 94500円(税込) 日本語マニュアルは別途7875円かかります。 ← ・・・高いな~。

http://www.zbj.jp/home.php ← 『Zbrush 4.0』のポータルサイト(日本語で閲覧可能)

6月 21 2011

[Art] ・[Digital Painting]ページを新規追加しました♪

Posted by dos in CG, アート

[Art]

[Digital Painting]

を追加しました。

すべて動画ですが、コンセプトアートなどは参考になると思います。

6月 18 2011

海外のCGアニメーション学校の2011年度デモリール

Posted by dos in CG, おもしろい, アート

海外のCGアニメーション学校の2011年度デモリールがあったので紹介します。

CGの中でもアニメーションはセンスがないと駄目なものもありません。
特に、重さの表現が難しい・・・。超人やヒーローなどなら重さを無くせばいいが、もしその超人が持ち上げ投げた車の重量感の出し方などの手を抜くと陳腐になるなど、気を使うことだらけ。

しかし、魅せることができるのもアニメーション!

学校で学べることは限られているが、納得いく学校選びをしてほしい。

海外に羽ばたくのもひとつの道でしょう。

6月 17 2011

あのミスターと関係が・・・

Posted by dos in 音楽

遅いかもしれませんがこの曲はいいですね。

“at the end of the blue sky” by ent

ずっと聴いていたいそんな曲です。

iTunesで配信していますが、すべて東日本大震災被災者への義援金として日本赤十字社に寄付させていただきますとのこと・・・。

この曲、あのミスターと密接な関係があったんです。
ミスターといえば、”水曜どうでしょう”の鈴井貴之さんのことです。
劇団OOPARTSの舞台「CUT」のテーマソングとして書き下ろした曲だそうです。
http://ameblo.jp/ooparts-hokkaido/

http://www.myspace.com/entjp ← entの紹介サイトですかね・・・。