5月 05 2011

コンパクトビデオカメラとアクションマウントを購入。

数日前の記事”コンパクトビデオカメラの使い道。

で検討していた「Kodak PlaySport2」と「Kodakアクションマウント(フラットサーフェス)」を購入。

Kodak PlaySport2
製造元は中国で、パッケージにはこれでもかと言わんばかりに多言語が印刷されています。
第一印象はおもちゃっに感じました。
しかし、本体はiPhoneよりも小さくて軽い。そしてなんといってもマニュアルが薄くカンタン操作なところがGOOD♪
暗がりに向けた場合、画質は悪くなりますが少しでも明るく映るようになってくれますし、明るさの設定はオートとマニュアルの二種類があります。(通常はオートで良いみたいです)
暗くても撮影可なのが良いですが試してみないと・・・。近いうちに動画や写真をUPします。

次に、アクションマウント(フラットサーフェス)について

アクションマウント その1アクションマウント その2
取り付け方法について書かれた記事が無く、そのまま”買ってしまえ!”と勢いで購入した結果、失敗しました。
何に失敗したかといいますと、マウントの底面が両面シールだったのです。吸盤式じゃないなんて・・・,一度付けたらおしまいじゃないですか。
この取り付け方法をお知らせし購入を検討している方々に知っていただくために書いた記事です。
いかがでしょうか参考になったらよいと思います。

とりあえず、私が望むのは吸盤式なので値段は高くなりますがこちらを購入しようと思っています。

Delkin Fat Gecko Mini シングル吸盤カメラマウント
Delkin Fat Gecko 吸盤式カメラマウント

ちなみに、SDHCカードは別途なので同時に購入した方がいいですね。わたしは、購入し忘れました凹。

SDHCカード 一覧

5月 05 2011

「GOD of WAR Ⅲ」設定集、他数点を閲覧できます!

Posted by dos in CG, アート

前にオススメしていた設定集ですが、画面は小さいですが中身が閲覧できるサイトがありましたので紹介します。

「GOD of WAR Ⅲ」設定集 ← 英語サイトです。

すばらしい♪

他にもキャラクターや設定集、コンセプトアート集、マットペイントなど閲覧できるものがあります。

*これだけネットショッピングが定着してきたのだから、日本のサイトでも閲覧出来るようになって欲しいものです。

↓別の本ですが、こちらも紹介しておきます。

本 : ” God of War III ” ULTIMATE Edition Strategy Guide