先日、自作PCが組みあがりOSもインストール(Windows7 professional 64bit)
無事起動も確認しました。
だが!!
とにかくケースに付属していたファンがうるさい!
吸気も排気もMAXの1600rpm超え!
排気ファンは調整できたが吸気ファンは未だ1600rpmのまま!
とにかくうるさい。隣の部屋に居ても聞こえるほどです。
ファン自体をMAX800rpmぐらいに買い換えるか、それともファンコントロラーの導入を検討中。
タオエンタープライズの
高性能マイクロATXケース
fit ST-565T-B
ミニタワーだがなかなか融通の利くケースと思い買ったが、ケースファンの見落としがあったための結末か仕様をちゃんと見ておけばよかったかもしれない。それ以外は問題なくめちゃくちゃ気に入っている♪
うるさくて集中できそうも無いので、ファンコントローラーの購入してしまおうか悩む~・・・・・・。